top of page

KOBELCOカップU18セレクション

令和3年度のコベルコカップ、北信越代表のセレクションが菅平にて行われました。 今回は、長野、石川、福井、新潟の各県の合同チーム所属選手が集まり、1日限りのセレクションマッチを行いました。選出された選手は7月の合同の全国大会コベルコカップU18に北信越代表として参加します。...

長野高校 vs 南信合同

本日は千曲川リバーフロントスポーツガーデンにて、長野高校 vs 南信合同の試合がありましたので、観戦してきました。南信合同は飯田OIDE長姫と松本国際高校の合同でした。 前半はよくボールも動き、FWのサイドアタックもいい感じでリードしましたが、後半でフィットネスが下がっ...

菅平交流大会(長野高校)

8/2の交流戦、長野高校対飯田OIDE長姫高校戦の試合写真をアップします。 長野高校は2本1本で惜しくも負けてしまったそうですが、取れた1本はみんなでつないで取れたとても良いトライだったそうです。 単独での試合数がまだ少ない長野高校ですが、これからもどんどん経験を積んで...

菅平交流大会(北信合同)

久々の更新です。北信合同が菅平のサニアパークメイングラウンドで南信合同と試合を行いました。 北信合同は長野工業高校、長野西高校、長野吉田高校、都市大塩尻高校の合同、南信合同は下農、伊那北、松本国際という編成でした。事情で前半が長工のオレンジジャージ、後半が都市大の黒ジャージ...

令和元年度新人戦レビュー

令和元年度の新人戦が終了しました。例年ですと2月に飯田高校のグラウンドあたりで行われることの多かった新人戦ですが、今年は春の選抜が若干前倒しになるとかで、なんと年内の12月から始まりました。  長野市からは長野高校が単独、長野工業高校、長野西高、長野吉田高校が北信合同の中...

新人戦確定情報

新人戦の情報が県協会にアップされました。 長野市からは長野高校、合同1が参加です。 合同1は長工、西、吉田、丸子修学館、梓川です。 12/08 12:30 合同1-合同2 12/14 11:30 長野高校-伊那北高校 楽しみですね!...

新人戦

先日、県大会も終わり3年生は引退しました。 いよいよ次の代の新人戦の準備が始まっています。 例年は2月に行っていた新人戦ですが、どうも春の選抜大会を前倒しにするという予定らしく、それに伴って新人戦も今年から時期が変更されるようです。 ...

令和元年長野県予選1回戦

本日、菅平のサニアパークDグラウンドにて長野県予選1回戦が行われました。 長野市内からは長野工業高校が単独で参戦。長野高校、吉田高校、長野西高校が中北信合同に参加して参戦しました。 下伊那農業 17-7 長野工業 中北信合同 0-85 岡谷工業...

長野市長杯

千曲川リバーフロントスポーツガーデンにて、本年度の長野市長杯高校生の部が行われました。 以前は市内の合同が1チームだけで、他県より対戦相手を招聘して試合をしてもらっていましたが、今年は長野工業高校対北信合同(長野+都市大+松国+長野西+吉田)という試合が組めました。もう少...

合同練習

千曲川リバーフロントスポーツガーデンにて、長野市ラグビーフットボール協会主催のイベントがあり、市内の長野工業高校、長野高校、長野西高、長野吉田高の選手が合同練習に参加していました。 合同練習には、長野市少年少女ラグビースクールの中学生、同スクールOBの高校生、大学生、社会...

菅平合宿終了

長野工業高校、北信合同(長野高校、長野西高、長野吉田高、都市大塩尻高校)ともに無事に菅平合宿を終了しました。 大きなけがや事故がなかったことをまず喜びたいと思います。各校とも、それぞれ必要なスキルアップもできたと思います。...

コベルコカップ2019

女子の試合を見てきました。長野市の女子が一名、北信越代表として出場していました。 ヘッドキャップは旧長野高校のものですが、いつもいっしょに練習しているよしみで奥脇監督に贈られたものだそうです。 このヘッキャはもう使われていないので公式戦で見られたのはたしか5年ぶりかと思い...

合同に2種類あり

高校ラグビーの合同チーム。ちょっと訳ありな存在ですね。本サイトに書いた通り、合同チームは花園には行けないことが最初から決まっています。2019年現在、長野市内の高校については、長野工業高校のみが単独チームで、それ以外の高校生ラガーマンは全員合同選手ということになります。...

菅平合宿の予定

菅平合宿の予定がわかり次第、こちらで取り上げます。 ラグビーで夏と言えば菅平。全国から多くの学校が夏合宿をしにやってきます。 多数の学校が集まりますので、連日試合を組んで収穫を得る、大事な合宿です。 長野市内の高校も菅平は至近ではありますが、もちろん宿泊の合宿を行い、多くの...

長野工業高校グラウンド

長野工業高校グラウンドの芝化が進んでいます。 千曲川リバーフロントの芝を再生のために削り取った部分を譲渡してもらい、グラウンドに根付かせていると聞いています。 検索してみましたたら、「リバーフロント方式」という呼び方も見られました。新しい方法なのですね。 ...

最近の状況

長野市の高校ラグビーについての状況を解説します。 20年以上前は長野市や近隣の市でも、たくさんの高校にラグビー部があったそうです。「長野南高校のラグビー部でセンターしてました」とか、「私は須坂園芸でラグビーをやっていました」というようなお父さんとお話をしたことがあります。...

サイト立ち上がりました。

長野市では、ラグビーはマイナースポーツです。 どんな競技でも一般的にいって高校時代の部活が人生最大の思い出になる場合は多いですが、ラグビーでも高校ラグビーは人生の華と言えます。 長野市内でラグビーやってる高校生なんて、いるの?とよく驚かれますが、いるんです。 ...

  • facebook
  • twitter
  • linkedin

©2019 by 長野市高校ラグビーファンサイト. Proudly created with Wix.com

bottom of page